年間第7主日   2025.2.23    

  • 典礼委員会

2025年の「聖年」の賛歌「希望の巡礼者」の練習を3月1日(土)と  3月2日(日)8時と10時の各ミサ15分前から行います。ぜひご参加ください。

〇 古枝をお持ちください

 灰の水曜日のミサの際の回心のしるしとして受ける灰を作るために、昨年の枝の主日にお持ちになりました棕櫚の古枝を2月9日(日)から3月2日(日)までに聖堂玄関にある箱にお入れください。(ビニール袋、輪ゴム等は外して枝のみお入れください)

尚、今年の灰の水曜日は3月5日(水)です。ミサは7:00、10:00、19:00です。主日のミサ後の灰の式はありませんので、こちらのミサにご参加ください。

〇 十字架の道行

3月9日(日)より、四旬節の間、毎週日曜日の7:35~と9:35~より、聖金曜日(4月18日)は15:00より大聖堂内にて十字架の道行が行われます。

尚、3月16日は黙想会、4月13日は受難の主日のためありません。

四旬節をイエス様とマリア様の犠牲を思い起こしながら、神へ立ち帰る祈りの日々のうちに過ごしましょう。

〇 黙想会のお知らせ

四旬節の黙想会が3月15日(土)15:00から(第一部)と3月16日(日)9:00から(第二部)、パウロ神父様のご指導にて行われます。また、共同回心式は、15日(土)16日(日)全てのミサで行われます。詳細は聖堂入口掲示板のポスターをご覧ください。

〇 巡礼旅行の説明会および「正式申込」の受付について

南山教会創立75周年記念巡礼旅行の説明会を、3月9日(日)午前  11時15分よりマリア館2階ホールにて開催いたします。ご関心ある方はぜひご参加ください。なお、参加申込の受付も開始しております。すでに「仮申し込み」をされた方も、正式なお申込みをお願いいたします。申込方法やキャンセルポリシーなど、最新の情報を聖堂玄関に掲示しましたのでご覧ください。教会事務所にも置いてあります。